2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧
フラワーガーデンへ行って参りました。 ここはチューリップが有名で、チューリップの季節は有料駐車場まで満車になります。 まだ寒いですし、その前にお人形の撮影をしようとルンルン(死語)と出掛けたのですが……。 びっくりする程混んでいました。 そうい…
ボリュームのあるウェーブヘアのリカちゃんです。 金髪にはメッシュが入っています。 ライトグリーンのアイシャドウでとても華やかな印象があります。 市販の白いドレスを合わせました。写真では分かりにくいですが靴下までドレスとお揃いです。 とても可愛…
個性的な髪の色をした「ロベリア」です。 ボブカットの髪はオレンジ系で茶色のメッシュが入っています。 アイシャドウの関係か、瞳が大きく見え、とても美人なお嬢さんだと思います。 あまりショートヘアのドールは持っていないのですが、写真を撮ってみます…
可愛い小箱やきれいな缶を捨てられない方は大勢いらっしゃると思います。 もちろん、私もその内の一人です。(威張って言う事ではありませんが…) 美味しいお茶を頂いた後は、ベッツィーちゃんと遊びます。 ベッツィーちゃんの椅子にちょうどいいかと思いま…
年度末ですので、今日は、私が所属している小学校の読み語り(読み聞かせ)のグループの一年間の活動をご紹介致します。 毎月一回、放課後、特別教室で低学年向けのおはなし会の定期公演。約30分間。 月に三回程度、朝読書の時間に読み語り。20分間。基本的…
「フレンドドール ミツキ」(1996年9月発売)です。 ミツキは東京出身の15才。とてもすてきなクールビューティさんです。 こちらのミツキはメッシュの入った髪と、緑がかった瞳の色がチャームポイントです。 そして、この緑のお着物がとても良く似合うと思…
グリーンのエプロンドレスを着たセキグチの抱き人形、リタです。 高さは約49cm(Lサイズ)。 寝かせると目をつぶる「スリーピング・アイ」タイプです。 靴は皮のような素材で、着脱可能です。 デフォルトで、帽子がついていました。 サテンのリボンは私が結…
アニメ「続・夏目友人帳」第12話『廃屋の少年』の感想です。 ネタばれを含みますので、これからご覧になるご予定の方はご注意下さいませ。 びっくりするほど豪華な豪邸廃屋。 不思議な町です。 夏目は霊感はないのですね。 という事は、夏目と霊感少年が友達…
最近アップした着物ナオミの集合写真です。 凛々しく美しいナオミは着物が良く似合うと思います。 でも、一人だけナオミではありません。 それは誰でしょう? 前列左端の緑の着物のお嬢さんがミツキでした。
「ナオミ」です。 画像では分かりにくいですが、髪は金と銀のメッシュです。 着物を着せていますが、ボーイッシュなスタイルの方が似合ったかもしれません。 着物は市販品です。
昨日は所用でデパートへ出掛けたついでに、玩具売り場も覗いて参りました。 商品名はうろ覚えですが、気になったお人形がいくつかありました。 まずはメルちゃんの赤ちゃん版「やわらかベビーメルちゃん」(PILOT製)。 ヘッドは同じですが胴体が柔らかい布…
アニメ「夏目友人帳」の再放送が決定しました! 放送日時:4月6日(月)より 毎週月曜日 午後5:30~ 放送局:テレビ東京/テレビ北海道/テレビ愛知/テレビ大阪/テレビせとうち/TVQ九州放送 夕方ですので、小さいお子さんはもちろん、中高校生ぐらい…
金髪のソバージュヘアのリカちゃんです。 白いアイシャドウがチャームポイントで可愛いです。
昔作ったジェニーの赤いフエルトのフード付きコートを見つけました。 ベッツィーに着せたら、「赤ずきんちゃん」になるかな、と思って着せてみました。
アニメ「続・夏目友人帳」第11話『呪術師の会』の感想です。 ネタばれを含みますので、これからご覧になるご予定の方はご注意下さいませ。 いきなりの衝撃シーンです。 恐ろしい妖怪に追われるカラスの妖(あやかし)。 助ける間もなく夏目の目の前でカラス…
「フレンドドール ナオミ」(2001年3月発売)です。 茶髪のソバージュヘアです。 紫のアイシャドーに、独特なアイカラーがとても魅力的なナオミだと思います。 着物は市販品です。
ところで、3月11日と12日の記事でエプロンドレスを着たジェニーのご紹介を致しましたが、その記事を書くにあたって当時の写真を確認したところ… ありました。 ジェニー・ティモテ・リカちゃん・いづみちゃんの4人を本棚に並べて撮影した写真が。 この4体…
今朝は小学校の朝読書の時間に絵本の読み語りに行って参りました。 朝読書では、今年度最後の活動になります。 今日は、インフルエンザの為学級閉鎖になったクラスのお母様方が来られず、人数がギリギリでした。 二クラス合同でやりましょうか…と相談してい…
昨日の記事に引き続き、リサイクルショップで入手したジェニーです。こちらもいわゆる「ギザ眉」のフェイスデザインです。お洋服は、私が初めて購入したジェニーが着ていたものです。私のエプロンドレス好きは、もう最初からだったことに改めて気がつきまし…
中古ショップで購入したジェニーです。 いわゆる「ギザ眉」のフェイスデザインです。 髪の状態はかなり悪く、お湯パーマでも回復不可でしたので、肩のあたりでばっさりカットしてしまいました。 お洋服は市販のドレスです。カントリー調のエプロンドレスでお…
アニメ「続・夏目友人帳」第10話『仮屋』の感想です。 ネタばれを含みますので、これからご覧になるご予定の方はご注意下さいませ。 またもや、不気味な妖怪が藤原家に入り込んできます。 ニャンコ先生の結界は全く機能していない様子。大物には無効みたいで…
私があまり「トロ目」を気にするせいでしょうか。 何となくこんな声が聞こえてきました。 以下、ベッツィーと管理人の会話があります。 苦手な方はブラウザバックでお戻りくださいますよう、お願い致します。 カントリー・ベチ「トロ目だって、可愛いからい…
リカちゃんのお友達「いづみちゃん」です。 瞳の色は緑と紫の二色のタイプです。 サイドアップにした髪型が可愛いと思います。 ドレスは市販のリカちゃんのドレスです。
昨日は、小学校へ行ったあとに某資料館で行われていた「創作日本人形」の展示会へ行って参りました。 お人形もさることながら、着物の美しさにも圧倒されました。とても人が手で作ったものとは思えません。 ところで、一番好きだったお人形は、女の子人形が…
こちらでご紹介しました「名前の分からないリカフレ」について、 ご訪問者様から情報を頂きました! リカちゃんのお友達で1985年に発売された「さやかちゃん」との事です。 名前が分かってますます可愛くなりました。 ありがとうございました!
今朝は小学校の朝読書の時間に絵本の読み語りに行って参りました。 3年生のクラスに一人で入りました。 「八方にらみねこ」武田栄子・文 清水耕三・絵(講談社) 「ゆきだるまのさがしもの」ゲルダ・マリー・シャイドル作 ヨゼフ・ウィルコン絵 いずみちほ…
中古ショップで入手した、名前の分からないお人形さんです。 背中に「TAKARA JAPAN」の刻印がありますので、リカちゃんのフレンドドールではないかと思います。 少し調べてみましたが、名前は分かりませんでした。 足がとても小さくて、履いているのは園児用…
アニメ「続・夏目友人帳」第9話『桜並木の彼』の感想です。 ネタばれを含みますので、これからご覧になるご予定の方はご注意下さいませ。 フリーマーケットで枯れた桜並木の絵を入手した夏目。 部屋に絵をかけたその日から、夜ごと花びらが撒かれるようにな…
桃の節句に寄せて 皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます 当サイトへのご訪問、ありがとうございます♪ 管理人拝
何となく続いている話題です。「2」はこちら。2008年に発売された「アルティメイト・ベッツィー」。球体関節タイプでレジン製、ウイッグと瞳を変えることが可能です。いわゆる普通のベッツィーとは全く似ていません。サイズが同じ別のお人形です。初めて公…