銀うさぎの庭(お人形日記)

お人形とお花とミニチュアグッズ

2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

エイティーンジェニー18(箱入り)

「カレンダーガール ユニフォームオブヒストリー 6月カフェガール」(2002年発売)のエイティーンジェニーです。 スペースの関係で箱入りのまま飾ってある子です。 やはり箱越しに撮影するのは難しいですね。*黒髪

チューリップ♪(1/4)

良くお人形を連れて遊びに行くフラワーガーデンは、チューリップで有名です。 この季節は来園者の数も最も多いです。 たくさんチューリップの写真を撮って参りましたので、四回に分けてご紹介致します。 ↑まずはピンクのチューリップ。 ↑ほぼ朝一で入園して…

「ER 12th」第4話

NHK総合テレビの海外ドラマ「ER緊急救命室 第12シーズン」第4話『悪いのは雨』の感想です。 ネタばれを含みますのでこれからご覧になるご予定の方はご注意下さい。 激しい雷雨の日のERを描いたお話です。 私としては、こういうスピーディなストーリーが一番…

マリーン8

(注)2010年6月18日に追記にて記事の修正を致しました。 茶髪のエクセリーナです。 サイドに垂らした三つ編みがチャームポイントだと思います。 実は、こちらのお人形はずっとマリーンだと思っていました。 でも、下まつ毛があるので、今回はエクセリーナ…

「ザ・クイズショウ」第2話

ドラマ「ザ・クイズショウ」第2話『VS.ケータイ小説家!! カリスマが隠した秘密と涙』の感想です。 ネタばれを含みますので、これからご覧になるご予定の方はご注意下さい。 第1話の放送を見て「隠された犯罪を暴くドラマなのかな?」と思ったのですが、…

マリーン7(銀髪)

銀髪ポニーテールのマリーンです。 着物は市販品です。 こちらの記事で「なくした~!」と騒いでいたリボンが見つかりました。何と…車の助手席の下に落ちていました。 良く今まで誰にも踏まれなかったな、と思いました。 余程奥の方に落ち込んでいたのでしょ…

緑陰

今日のタイトル「緑陰」はちょっと違うような気もしたのですが、他に思いつかなかったのでこのタイトルにしました。 野外撮影で一番好きな被写体はもちろん「お花とお人形」です。人目を忍んでの撮影ですが…。 それから、樹の写真も好きだという事に最近気が…

桜のトンネル

先日、桜を見に行ってきました。 ここは並木道になっていて、桜のトンネルを歩く事ができます。 お人形の写真はありませんが、よろしければご覧下さい。 ↑行き止まりのように見えますが、道は右に曲がって続いています。 ↓緑の桜・御衣黄(ギョイコウ)です…

マリーン6

いわゆる「ちょんまげマリーン」です。 お洋服は、 *「ジェニーファッションクラブ no.4 お店で売っている洋服! パターンブック」p58~59(日本ヴォーグ社) を参考に制作致しました。 昔作ったのでいろいろ変なところがありますが、かえって愛着があるお…

「ER 12th」第3話

NHK総合テレビの海外ドラマ「ER緊急救命室 第12シーズン」第3話『対立』の感想です。 ネタばれを含みますのでこれからご覧になるご予定の方はご注意下さい。 冒頭、全身大やけどをした男性が自分でERへ駆け込んでくるという、衝撃的なシーンで始まります。 …

「ザ・クイズショウ」第1話

日本テレビ系列の新ドラマ「ザ・クイズショウ」第1話の感想です。 ネタばれを含みますので、これからご覧になるご予定の方はご注意下さいませ。 まずは冒頭部分のアップテンポなスピード感がすばらしかったです! ぐいぐいとドラマに引き込まれました。 謎…

タグ発見♪

先日サイトにアップしたセキグチの抱き人形のタグが見つかりました。 名前は「マリリン」です。 ←金髪のお嬢さんがマリリンですね。 そういえば、このお人形の事は「マリちゃん」とか「マリリン」と呼んでいました。 タグが見つかって名前がはっきりしました…

絵本の読み語り(出張)

昨日はショッピングセンターでの「読み聞かせの会」に出張(?)して参りました。 二人で30分枠を二コマ致しました。 私が読んだ本は… <1セット目> 導入♪ 「チューリップシャーリップ」 絵本 「たまごのあかちゃん」 「そらいろのたね」 手遊び♪「おてぶ…

「ER 12th」第2話

NHK総合テレビの海外ドラマ「ER緊急救命室 第12シーズン」第2話『拒まれた新生児』の感想です。 一週間遅れの感想ですが、ネタばれを含みますのでこれからご覧になるご予定の方はご注意下さい。 交通事故で臨月の女性・クレアが搬送されてくる。 クレアは人…

サイト更新☆抱き人形

実はずっとどうしようかと悩んでいたのですが、サイトの方、「抱き人形」のコンテンツを増やしました。 悩んでいた理由は、抱き人形をそれほど持っていないからです。お洋服を制作する予定もありませんし…。 でも、この一年、お人形サイト様を回っていて気が…

絵本の読み語り@学童

今日は学童へ絵本の読み語りに行って参りました。 三月に一度見学に行ったきりで、何人で担当するのかも分かりません。 「まさか一人ではないよね…?」と思いつつ、一応私1人でも30分カバーできるだけの本を持って行きました。 結局3人で、1人10分ずつ担…

トップ画像の事

イースター風のトップ画像をさげて、以前の画像に戻しました。 この銀髪エクセリーナの画像は当初「少し地味かな?」と思っていました。 が、実際に貼ってみると私のサイトの雰囲気に合っているような気がして、とても落ち着きます。 五月のトップ画像はリカ…

エイティーンジェニー17

黒髪の「エイティーンジェニー」です。 ドレスは市販品です。裾のあたりがシースルーになっている、大人っぽいデザインです。

レディリカ

「レディリカ」(1988年発売)です。 金髪のソバージュヘアです。高さは約25cm。 ドレスはレディリカ用に販売されたものです。 いつの間にかわが家にいました。 というのは冗談ですが、多分中古で入手したものと思います。 じつはずっと「背の高いリカちゃん…

弓道場の桜など

私が通っている弓道場は大きな公園の一角にありますが、今日はその公園で撮影をして参りました。 ↑桜並木。 ↑池のほとりのしだれ桜。 ↑水面にも桜の花びらが。 ↑こちらは弓道場わきの桜です。 昨日の射会では、花吹雪を降らせてくれました。 あ~! 地面に散…

トップ画像

トップ画像をイースター風の画像に変更致しました。 玉子とうさぎとニワトリがいるだけで、あくまでも管理人イメージの「イースター風」ですので、ご了承下さいませ。 ↓バナーからサイトトップにジャンプします。 ↑2003年のベーシック・ベッツィーちゃんです…

エイティーンジェニー16

こげ茶髪、柔らかなソバージュヘアのエイティーンジェニーです。 美人で優しいとなりのお姉さん、という印象です。(昔そんなCMがありましたね) 洋服は市販の品です。

桜満開

家の近くの小さな公園の桜が満開でした。 小さなお子さんを連れたお母さんのグループやご年配のご婦人のグループがお花見に訪れていました。 こんな近くにこんなお花見の穴場があるとは知りませんでした。 ↑ちょっと葉桜気味。 この桜とは別に、何の木かは分…

「ER 12th」第1話

NHK総合テレビの海外ドラマ「ER緊急救命室 第12シーズン」第1話『再会と別れと』の感想です。 ネタばれを含みますので、これからご覧になるご予定の方はご注意下さいませ。 やっと始まりました。「ER緊急救命室 第12シーズン」。 我が家はBSは見られないの…

3月の花々(温室)

前回に引き続き、3月下旬にフラワーガーデンで撮影した写真です。 最終回の今日は、温室のお花をご紹介致します。 ↑小さなお花 ↑小川も流れています。 こちらの記事で書きましたように、この日は大変込んでいて、温室内も人がたくさんいらっしゃいました。 …

3月の花々とうさぎ

すでに4月ですが引き続き3月下旬にフラワーガーデンで撮影した写真です。 トップ画像は、熱帯温室で見つけた「タコノキの実」です。大きいですね。 食べられるのかな…? ↑一足早く、チューリップです。 このフラワーガーデンはチューリップで有名なので、…

がっかり…&嬉しい♪

サイト用の写真を撮影しようと準備をしておりましたら……。 何と、背景に使おうと思っていた茶色のリボンが見つかりません! おかしいな~? 確か、先日、某100円shopで買った筈なのに。 どこを探しても見つかりません。 1.そもそも買わなかった。買うつも…

「続・夏目友人帳」第13話

アニメ「続・夏目友人帳」第13話『人と妖』の感想です。 ネタばれを含みますので、これからご覧になるご予定の方はご注意下さいませ。 街中で大声で喧嘩をする夏目とニャンコ先生。 ニャンコ先生の言葉は普通の人には分からない筈ですから、ネコと口げんかを…

図書館の桜の花

家の近くの図書館の桜がきれいに咲いていました。 木についているプレートには「ヨウコウ(陽光)」と書かれています。 鳥がたくさん集まっていました。 桜の花を食べているのでしょうか。蜜を吸っているのでしょうか。 穏やかな春の日でした。